2016.11.29
喜ばれる結婚式の引き出物を選ぶには
結婚式に参加すると、ちょっと楽しみなのが引き出物や引き菓子です。
結婚式に参加する方々のご祝儀へのお礼が、引き出物・引き菓子なんですが、物によって、とてもうれしいものもあれば、少しがっかりするものもありますよね。
引き出物や引き菓子を選ぶ側としては、どのように選んだらいいかを紹介します。
引き出物の相場としては、だいたい3,000円から5,000くらいだと言われています。
よく選ばれているのはカタログギフトです。
カタログギフトは参加者が好きなものを選べるし、持ち帰るときに食器の実物などよりはかさばりません。
わりと無難なので、とくにアイデアがなければ、カタログギフトで落ち着いてしまう、ということが多いのです。
カタログギフトのもう一つのメリットはパッと見た感じでは金額がわからないところです。
ご祝儀の金額が異なってくる、友人たちと、親族・上司とでは引き出物にも差をつけたいところ。
カタログギフトだと金額を変えてもわかりにくいので、差をつけやすいのです。
手作り結婚指輪の専門店RITOEが綴るブログ
つくり手であるプロの職人が綴る、数々の結婚指輪・婚約指輪に関するエピソードです。手作りした指輪のご紹介、指輪作りの技法や素材の様々、または結婚そのものに関する日常の様々について記しております。