手作り結婚指輪のRITOE(リトエ)
手作り結婚指輪・オーダーメイドのRITOE(リトエ)の結婚指輪のデザイン集
RITOEでは、手作り結婚指輪とオーダーメイド共にデザインの制限がなく、低価格で高品質な世界に一つだけの結婚指輪を叶えることができます。 また、お気に入りのデザインがありましたら、受注生産でお作りすることも可能です。
手作り結婚指輪(リトエ)HOME > 手作り結婚指輪のデザイン集 RITOE(リトエ)
それぞれの個性を尊重し、一見全然違うデザイン見えます。よく見ると、指輪の加工がお揃いです。さりげないペア感がふたりらしい結婚指輪。
綺麗なラインがおふたりの真っ直ぐな未来を象徴しています。シックなデザインにゴールドを使用し上品さが出ています。女性は大小のギャップをもたせてダイヤモンドを留めて、大人らしい素敵な結婚指輪になりました。
ミル打ちが印象的なアンティークデザイン。クラシックな印象が魅力的。使うごとに味わい深くなる結婚指輪です。
長い時間を経て「再開」できたことを、2本のラインで表したデザイン。内面の文字はふたりの大切な言葉。万葉集の一歌です。
パッと見はシンプルな甲丸リング。よく見ると、静かな海の揺らぎを感じます。落ち着きのある味わい深さが特徴的です。
流れ星輝く手作り結婚指輪。自然豊かな土地で出会ったおふたりには、心の中に常にあり続ける満点の夜空。輝く流れる星たちに願いを込めて。
指輪の表面におふたりのこだわり、和紙をイメージした加工を施しています。線がランダムに刻まれ、鏡面とつや消しがまばらに輝きます。
カクカク槌目の中に、所々キラリと光るテクスチャ。シンプルの中でも、ふたりらしいテクスチャを探して見て!
奥様がオリジナルで考えたナチュラルでアンティークデザイン。指輪のエッジをキラリと鏡面加工で、細かいところまでこだわりました。
無限に繰り返すメビウスの輪をイメージしたデザイン。男性はつや消しで落ち着いた印象に、女性はダイヤモンドを贅沢に留めました。
流れの美しいウェーブデザイン。三つの流れは重ねるとイニシャルが浮き出る細かな設計がなされています。
真ん中ラインが美しい結婚指輪。一番のこだわりは、内側に入れた手描きの文字です。おふたりの名前と、猫をモチーフにした絵を描きました。
シンプルな甲丸リングを色違いでお作りしました。女性の指輪は、幅目一杯に入れたダイヤモンドがおしゃれです。少し大きめなダイヤモンドになるので、ゴージャス感もプラス!
プラチナとグリーンゴールドの個性的なコンビネーションデザイン。お互いサイズ違いの鎚目加工を施し、宝石のようなキラキラ感を演出しています。
桜の花びらをモチーフにした結婚指輪。女性は桜の部分をピンクゴールドにして、華やかさと立体感を演出しています。全体がお花のように見せるために、桜以外の箇所も丸みとくぼみの連続したデザインで仕上がっています。
柔らかなU字ウェーブと、ヴィンテージ感のあるハンマーの結婚指輪。一見ミスマッチのような組み合わせが、デザインの個性を引き立たせまとまった作品に仕上がってます。女性はダイヤモンドを贅沢にあしらいました。
ヘナの葉をイメージした手作り結婚指輪。純度の高い22金を使用し、濃い黄金色がデザインを引き立たせます。アンティークな加工で、より自然に風の流れを感じます。
遠目で見るとプラチナの美しいシンプルなデザイン。よく見るとふたりの個性がゆらゆら浮き出てきます。目に見えなくても確実にそこにはあるもの。
シンプルなデザインで、全面つや消し加工を施した結婚指輪。内側のメッセージがくっきりし、置いた時の美しさまでこだわりました。
シンプルな平打ちデザインに、ヴィンテージ感溢れるつや消し加工を施しました。男性はプラチナ一色で、女性はプラチナとゴールドでファッション性高めに。シンプルで味わい深い結婚指輪に仕上がりました。
結婚をすると、「結婚したこと」を意識する日があると思います。そのことを感じやすいタイミングは、一番が入籍日や結婚式の日です。その次は、何気ない日常の中です。家に帰った時に相手が居ることやご飯を美味しそうに食べてくれることなど、生活の中のほんの些細なことで、「あ、結婚したんだな」と感じるようです。そして、さらに、その次に結婚を意識するのが、結婚指輪だと思います。結婚指輪は、儀式として結婚式などの際にお互いに身に付け合いますが、日々指にはめていることで、結婚した時の初心や変わることのない気持ちを日常の中でも思い出させてくれます。このため、私たちは結婚指輪を単におふたりが繋がりを持った証や古来のしきたりとして必要なものとだけ捉えるのではなく、結婚を意識し続けていられるためのツールも担っていると考えております。
結婚指輪が教えてくれること
結婚をすると、「結婚したこと」を意識する日があると思います。そのことを感じやすいタイミングは、一番が入籍日や結婚式の日です。その次は、何気ない日常の中です。家に帰った時に相手が居ることやご飯を美味しそうに食べてくれることなど、生活の中のほんの些細なことで、「あ、結婚したんだな」と感じるようです。そして、さらに、その次に結婚を意識するのが、結婚指輪だと思います。結婚指輪は、儀式として結婚式などの際にお互いに身に付け合いますが、日々指にはめていることで、結婚した時の初心や変わることのない気持ちを日常の中でも思い出させてくれます。このため、私たちは結婚指輪を単におふたりが繋がりを持った証や古来のしきたりとして必要なものとだけ捉えるのではなく、結婚を意識し続けていられるためのツールも担っていると考えております。