RITOEについて | 手作り結婚指輪・オーダーメイド専門工房|東京銀座【RITOEリトエ】 - Part 2

手作り結婚指輪・オーダーメイドのRITOE(リトエ)のブログ

カテゴリー :

2016.08.01

新たな手作り机

この度は、RITOEへ手作り結婚指輪をお作りに
ご来店されるお客様の増加に対し、スムーズで快適な
サービスをご提供出来る様に店内の机の数を
増やしました。今回追加になった机も勿論、手作りの
DIYで作りました。RITOE店内のテーマは、白を
基調としたシンプルで解放感のある空間で、お客様が
一生物の結婚指輪を手作りしているお時間も思い出に
残して頂きたく、写真撮影のしやすい様に余計な
物は置かないスタジオ要素も取り入れています。
手作り結婚指輪のRITOE店内
綺麗な撮影環境で結婚指輪を手作り

なので以前までは、極力店内の席数を抑えるために
接客のための机を事務作業も併用出来る様な形で
やっていたのですが、ご来店されるお客様の
増加により机の併用も困難になって来たので、
今回はスタッフの事務と手作り結婚指輪の
仕上げの職人机などに特化した2台の机を
スタッフのみんなで手作りしました。
スタッフの机
今回も、RITOEのスタッフ自ら木材を見に
行きちゃんとした木材を選ぶ所からスタートし、
指定した寸法に切ってもらった木材を
ヤスリがけしツルツルにしてから、スタッフ同士連携
しながらインパクトドライバーなどを
使って組み立てました。

手作りDIY作業

職人の手作り結婚指輪へのこだわり

今回追加した職人机では、お客様が手作りした
結婚指輪の原型に亀裂や不純物が入っていなかの
確認から、結婚指輪は手に付ける肌身に触れる
物なので原型に危険な角張った所がないかの確認と、
手作り結婚指輪は一生物で永く永くおふたりに
寄り添って行く指輪なので、強度に恐れの
ある部分がないかの確認を顕微鏡なども
使用し徹底して行っております。
結婚指輪の職人机

お客様の思い出へのこだわり

今回追加したもう一台の机では、RITOEの
サービスである結婚指輪の制作時の写真撮影で
撮ったお写真の編集などをおこなっております。
おふたりが一生懸命に結婚指輪を手作り
されている所のお写真は一生の宝になります。
そして、結婚式のおふたりの思い出の
ムービーの中に、結婚指輪の制作風景を入れる方も
いらっしゃるので、RITOEではお客様の写真を
ただ撮るだけではなく、明暗や色合いのバランスに
傾きやサイズまで確認し編集を行ってから、
お客様にお渡ししております。
手作りされたお客様の写真を編集

今回も、スタッフのみんなで力を合わせ楽しく
手作りDIYの机を作る事が出来ました。
手作りは、ちょっと大変な所もございますが、
やっぱりいつになく愛着がわいてしまう物ですね。
IMG_0051

そして、RITOEでは手作りをしながら常にお客様の
本当に大満足して頂ける結婚指輪と心のこもった
サービスを考えて提供し続けていける様に、
これからもスタッフ一同心身ともに
頑張っていきます。

2016.05.28

オーダーメイドの結婚指輪と手作り結婚指輪について

オーダーメイドの結婚指輪には2種類があります。

【セミオーダー】既に用意されているデザイン(型から指輪を選んで、プラチナからゴールドに素材の地金を変えてたり、指輪の半分の色を変えてコンビネーションにしたりダイヤモンドをルビーに変えてみたりして、決まったデザインから、素材や宝石を自分たちで決められます。

【フルオーダーメイド】自分たちで一からデザインをして、同じものが二つのとない二人のだけのオリジナルな結婚指輪です。

手作り結婚指輪と手作り婚約指輪の専門店RITOE『リトエ』では、自分たちで、デザインして、それをふたりが形にする結婚指輪を作ることが出来ます。フルオーダーメイドと全く変わらない工程で結婚指輪が出来上がります。

おふたりの結婚指輪の制作風景も一眼レフカメラで撮影致しますので、思い出もつくれます。

手作り結婚指輪や手作り婚約指輪に関してご質問等ございましたら、お気軽にお問合わせ下さい。お店の見学や無料でデザインの打ち合わせも出来ますので、ぜひお越しください。

2016.05.26

手作り結婚指輪のRITOEについて

RITOE『リトエ』は、ふたりで結婚指輪・婚約指輪の手作りできる店です。

殆どの方は指輪を作ることは、初めての経験だと思います。指輪を綺麗に作れるか、描いたデザインが本当に出来るのか、作った指輪の仕上がりがどうなるのか、不安がある方もいらっしゃると思いますが、理想の思い描いた指輪が出来上がるように結婚指輪のプロフェッショナルスタッフがサポートさせて頂いておりますので、ご安心ください。

お客様の制作風景も一眼レフカメラで撮影致しますので、想い出も一緒に作ります。結婚指輪のデザインやイメージなどありましたら、ご来店の際お持ちください。それとサンプルの結婚指輪も多数用意してありますので、ノープランでも大丈夫です。無料でデザインのご提案や、お見積りもお出しします。

”強度”や”つけ心地”にまでこだわった指輪が出来るように、綺麗な指輪に仕上がるように、素敵な想い出を作っていただけるように、そしてお二人の特別な想いを手作り結婚指輪RITOE『リトエ』が形に致します。

結婚指輪や婚約指輪についてご質問等あれば、お気軽にお問合せ下さい。

2016.05.02

結婚指輪のオーダーメイドについて

オーダーメイドのお問合せが増えてきましたので、オーダーメイドについて書いていきたいと思います。手作り結婚指輪のRITOE『リトエ』では結婚指輪制作はゼロから作っています。

ですので、手作り結婚指輪のRITOE『リトエ』は結婚指輪のオーダーメイドに関しても得意分野でございます。無料でデザインのご提案や、お見積りもお出しできます。

結婚指輪のデザインや費用にご納得して頂いた上、オーダーの流れになりますので安心して結婚指輪をお作り頂けます。なお完成後に関しても「もう少し、ここをこうしてほしい・・・。」など、ありましてもご対応させていだだきます。お客様が納得して頂いた上の納品になります。

その他、アフターフォローもしっかりさせて頂いておりますので、一生涯身に着られる結婚指輪になっております。

是非、世界にお二人だけのオリジナル結婚指輪を作ってみてはいかがででしょうか。

お二人の特別な想いを手作り結婚指輪RITOE『リトエ』が形に致します。

手作り結婚指輪や結婚指輪のオーダーメイドについて、お気軽にお問合せ下さい。お店の見学やデザインの打ち合わせなども出来ますので、お気軽にご来店ください。

2015.11.19

RITOEの手作りブーケをご紹介

RITOEでは、手作り結婚指輪をコンセプトにしたお店なので、指輪以外にも様々なものを自分達で作っております。そのうちの一つがこちらのお花のブーケです。今回はこの手作りブーケについてご紹介します。

ブーケについて

ブーケは生花を使用するかどうか考えましたが、常にいい状態で思い出の写真の撮影が行なえる環境作りを考慮して、なるべく本物に近い造花を使用することにしまし

た。

そのため材料には、クオリティの高い造花することとなり、様々なお店の造花を探してみることにしました。幸い東京に造花の専門店を見付けることができて、本物に見間違えくらいクオリティの高い造花を仕入れることができました。

ブーケのデザインについて

コンセプトは店内の雰囲気にあわせて、ホワイトとグリーンを中心とした色使いをデザインに作りました。また、ブーケといえばバラを組み合わせるイメージしかありませんでしたが、様々なお花の組み合わせにも挑戦してみました。

完成したブーケについて

色々な試行錯誤を重ね、お店の内装にあったオリジナルブーケをいくつか作ることができました。

一つは、お店にご来店された方を少し影から歓迎するような位置に配置した、ゴージャスでバラやユリが勢い良く咲き誇るイメージしたブーケです。

もう一つは、結婚指輪を手作りされる各作業机のサイドに設置した、可愛い小さめのブーケです。小さいブーケは、おふたりが結婚を誓い合う、チャペルを彩るブーケをイメージして配置したので、ブライダルの雰囲気をいい感じに演出してくれています。

指輪を制作しているカップルのふたりを撮影した写真にも、可愛く写りこみとってもいい感じの写真が撮影できます。

最後に

RITOEにご来店された際は、ブライダルの世界観を演出するために、一生懸命作った手作りブーケもぜひご覧になってみてください。

2015.11.18

RITOEの内装について

6

RITOEは手作り結婚指輪・婚約指輪の専門店として、東京の表参道にお店を構えました。常に流行の最先端をいく表参道。いろいろなシーンに答えてくれる、個性的なお店がたくさんあります。

賑やかな表参道の街並みの中、一歩奥に入った閑静な路地にRITOEはあります。RITOEの内装は、白を基調としたシンプルな作りになっています。
ブライダルということもあり白をベースに店内を作っていったのですが、それと同時にスタジオのような店内にすることを目指しました。

手作りで結婚指輪・婚約指輪を作ることはとても特別な想い出になりますので、ぜひ写真や動画に残していただきたいと思ったからです。写真を撮った時の背景が、真っ白だとスタジオで撮ったようなとても綺麗な写真が撮れます。

余計なものがないシンプルな空間は、ふたりだけの世界を演出することが出来ます。所々に飾ったお花の白や緑やピンクなどのカラーが、おふたりを祝福するように彩ります。

世界に一つの指輪と同時に、特別な想い出も作っていただきたいと思っております。

※店舗情報はコチラ

2015.11.18

結婚指輪を作るときに着るエプロン

4

結婚指輪、婚約指輪をおふたりで手作りできるリトエでは、結婚指輪を作るその瞬間も、おふたりにとっても特別な想い出にしていただきたく、いろいろな準備をしてお待ちしております。

今回ご紹介するのはRITOEのオリジナルエプロンです。

ベージュとカーキの2色ご用意していまして、どちらも洋服を選ばないデザインになっています。

ちょうど胸の位置にロゴがきますが、このエプロンも自分たちで手作りしちゃいました。

エプロン自体は購入しましたが、プリントはロゴの画像から版を作り、専用の器械でサッと刷っていきます。

カーキを1枚失敗したのも、今では良い思い出です。

結婚指輪、婚約指輪を手作りすることは、とても特別なことなので、ぜひ想い出を作っていただきたいと思っています。

そして、おふたりの力になれるように、私達もしっかりサポートいたします。

おふたりの特別な場所がRITOEになるように、RITOEのオリジナルエプロンを着て、指輪を作っていただけたらと思っております。

※RITOEについてはコチラ

2015.11.17

快適に結婚指輪を手作りいただける作業机

RITOEでは、結婚指輪を手作りされるカップルの方々に、快適な環境で制作してもらえるように、作業机も自分達で作りました。今回は、そんな作業机について少しご紹介させていただきます。

作業机を作ることになった経緯

手作り結婚指輪では、カップルのふたりが一緒の机に向かって作業してもらうので、ふたり用の少し広めな作業机がないか探していました。
しかし、指輪作り用の専用机では、職人用の一人用のものしかなく、ふたりが仲良く並んで作れるような机はなかったのです。

悩んだ末に、手作りにぴったりの机を自分達で作ることにしました。
機能性とデザイン性を考えて、ボーダーデザインの白い机を作ることにしました。

作業机の制作の流れ

まずは、お店の広さを測り、どのように組み立てて作るのか細かい設計図を書き上げます。設計図が決まったら、ホームセンターに行き作業机に使う大量の木材やパーツを買いに行きました。それから、白を基調した机にするために、一つひとつ丁寧に塗っていきました。最後にお店に運び、組み立てるというステップを踏んで完成いたしました。

作業机に秘めた機能

安定して指輪制作ができる機能

綺麗な指輪を作るためには、ノコギリ、糸ノコ、ヤスリなどの工具を使用しても、揺ることのない安定した机である必要があります。スリ板を設置するテーブル面には、グラグラ揺れないよう硬い木を使い、同時に強度を高めました。
また、カップルのおふたりが一緒に作業できるように、机の横幅にもこだわりました。大人が方がふたり並んで作業しても、十分なスペースを確保できるように計算して作りました。

打ち合わせやご相談のための機能

デザインの打ち合わせやご相談の対応を一つの机で行なえるように、制作時に使うスリ板を付け外しができるような仕様に作りました。スリ板を取り外した机は、スペースを広く使えるためサンプルを広げながらゆったりした環境で、お客様とお話できるようになります。
また、一つの机に二つの機能を備えることで、店内のスペースの有効活用もすることができました。

ブライダルな雰囲気を演出

せっかくの手作り結婚指輪なので、工房の雰囲気をなるべく押さえて、ブライダルな雰囲気の空間でお作りしていただくために、作業机には手作りしたブーケを飾りつけました。
白い机にブーケを組み合わせることで、まるで結婚式場のチャペルを思わせる空間へと仕上がりました。
また、思い出のための写真の撮影サービスをあるので、白くて可愛いブライダル空間は、手作り結婚指輪に最適だと思います。

最後に

なかなか大変な作業でしたが、素敵な作業机が出来てだ大満足です。お店の壁も漆喰で白に統一したブライダル感のある空間で、是非みなさまにも指輪作りを体験していただきたいです。

 

電話で相談する
ご来店予約